Ich gehör nur mir!

好きな舞台を好きなだけ。わたしの観劇ライフはわたしだけのもの!

【2018/10/19】ノートルダムの鐘@お気に入りのアンサンブルさん

f:id:mein-schatz:20181019215417j:image

f:id:mein-schatz:20181019215414j:image

今日は名古屋初の達郎さんソワレ公演出演だったそうです。ソワレは独特の雰囲気があるので昔から好き。観劇後に遅くまでやってるカフェ入ってのんびりするのも好き。地元でしかやれないけど。

 

達郎さんのハイライト。

 

<登場シーン>

登場の瞬間からの圧倒的なオーラ。

何回観てもカジモド登場のシーンは鳥肌が立ちます。

 

<Out There>

しゃがれ声から徐々に声が変化し、カジモドの純粋な内面が解き放たれるOut Thereの歌声。ここいつもすごいな〜と思う。光に満ち溢れる美しい場面。

達郎さんはガーゴイルたちと目を合わせながら楽しそうに歌うのが良い。

金本さんのウフフが大好きなのですが、達郎さんもちょっと声出していたような。 

 

<Made of Stone>

ラストのロングトーン後にはガクッと膝をつくところにどういうわけかゾクッとさせられた。最初はあんまり好きなナンバーじゃなかったけれど最近はとても好き。

 

<ラスト>

フロリカへ手を伸ばす瞬間は後ろ姿ではあるけれど、いろんな思いが溢れていて自分の心も浄化されるような気がする(つまり泣いてしまうということなのですが笑)

フロローにとってフロリカは憎むべきジプシーという存在ではあったけれど、カジモドにとっては母であり、フロリカにとってもカジモドはただ1人の息子であり。

だからあの場面では美しい天使のような歌声で包んでくれるのだと思っています。母を知らないカジモドは、フロローからのお話でマリア様のことも聞いていただろうし、母というとマリア様のような人をイメージするのではないかな?と。

 

カジモドは誰が演じるのを観ても等しく満足感を得られるので、これまでそんなに気にしていなかったけれど、金本さんを観て考え方が変わったというか、それぞれのアプローチを比較してみたり、カジモドを取り巻く人々の関係性をあれこれ想像するのがとても楽しいなと思う。

 

名古屋公演を観始めてやっとアンサンブルも含めて多くの俳優さんの顔と名前が一致して、楽しさが倍になった気がする。もう様々なところでこの枠は何をしているとかいうのは語りつくされているので、以下わたしのお気に入りアンサンブルさんのメモです。

 

<男性アンサンブル>

 1枠:塚田拓也さん(副官フレデリック他)

とてもお顔が美しいイケメン。トプシーでは腕組みながらエスメラルダをがっつり見物したり、2枠の山田さんと一緒になってコインをわちゃわちゃ楽しそう渡したりしていますが、フレデリックとしてはフィーバスとフロローの間で板挟みになって苦悩の表情が切ない。歌声は結構陽っぽいイメージかな?と思っているのですが、牢獄の「金なら要りません」の時の震え気味?の声がめちゃ好き。墨の模様がいちばん好きなのもこの枠。同じくお気に入りの5枠の高舛さんとユニゾンだったり、カテコでも隣だったりするので嬉しい。

塚田さんのスキンブル観たことないけれど、すごく背が高いように見えるのでどうやってリフトするのかとても気になる。

 

4枠:賀山祐介さん(酒場のソロ他)

賀山さんのなんとも色気のある歌声が大好きでして。説明セリフが多い印象のある枠ですが、締めるところはきっちり締めるって感じのいてくれると安心する方。

賀山さんの酒場の冒頭ソロが大好きすぎて、上手のアンサンブルも観たいのに目が足りなさすぎてつらい場面。

 

5枠:高舛裕一さん(聖アフロディジアス他)

ここのところ高舛さんにとてもハマっています。さまざまなキャラクターを微妙に声色を変えて演じており役作りが深いなと思うし、一挙一動が面白くて目が離せない。

最近はグレーのフード被った状態でもちゃんと判別できるようになりました。

目で追っていると椅子を運んだり、人に着せる服を運んだり、街灯を持ったり、この枠に限らずアンサンブルの方は色々忙しいですね。

トプシーターヴィーでは、フィーバスにどかされ、女の子たちに振られまくり、「肉屋さん!」とエスメラルダから目線もらってニコニコしてたのに、最終的に突き飛ばされて手を擦りむいたり。ひとつの場面で色んな表情見れて可愛い。

そしてこの枠はほぼソロナンバーの「エジプトへの逃避」があるのが大きい。聖アフロ様は初見の頃にいちばん気になった登場人物で自ナンバーもお気に入り。高舛さんの菩薩のようにお優しい表情も素敵。(リッチマンと同じとは思えない笑)

低めでとても良い声をお持ちなので、聴いていて心地良い。

そして所作も美しくて好き。特に「手すりを乗り越えた!」の後の動きがどれも見惚れる。ダンサーさんじゃないと思うけれど、ちょっぴり味のあるダンスも好きです。

他演目でどんな役が似合うかな~って考えたりする。JCSで司祭だからオペラ座アンドレとか?真面目そうなお人柄のように見えるので。あとはムファサとか観てみたい。

ちなみに5枠は高舛さんでしか観た事が無いので、他の方がどんなアプローチをしているのか気になる。 

 

7枠:手島章平さん(ジェアン他)

冒頭のジェアンがとても目立つ役どころなので、その印象が強すぎるのでそれ以外ではあんまり覚えがないのですが、ジェアンは天真爛漫さと脆さを併せ持った役作りだな~と思います。「おれの子だ」の言い方がとても好き。あと死に際すごい震えてる。

個人的にお気に入りのシーンは「兄さんは僕を愛しているから」と言ってはけた後すぐに♪ジェアンは遊びが大好きで~♪と言いながら下手から出てくるところ笑 なんか妙にツボです。 

 

<女性アンサンブル> 

1枠:小川晃世さん(フロリカ他)

ラストで魂が浄化されたような気持になるのは、小川さんの美しい声のおかげ。

ガーゴイルの時のセリフもカジモドに優しく語りかけるものが多いのは、お母さんぽい役回りなのかなと思ったり。小川さんもクリっとした目がかわいくて好き。

 

2枠:村木佑衣さん

元宝塚男役の方で、芸名にとてもインパクトがあったのでよく覚えています。

声がハスキーめなのと、セリフも「醜い鐘つき男、あいつは災難を呼ぶ!」とか「戦うよう呼びかけた!」とかかっこいい感じのものが多い印象なので長身なのも相まって、サバサバ系な枠のイメージ。

(同枠の他の方がどんなだったかあんまり覚えておらず。)

 

3枠:町島智子さん・吉田絢香さん

黒髪に片側で三つ編みっぽい鬘の枠。町島さんは本人の声がちょっと固めなのでそんな印象でしたが、吉田さんは高めの声なので全然印象が違う。「天国の光」での語りかけは吉田さんのが好みかも。下手のガーゴイルにいる時は、町島さんのちょっと諭してあげてる感が好き。町島さんはアンサンブル→クワイヤと枠がスライドして(平木さんもですけれど)すごいな~と単純に思います。

 吉田さんの墨の塗り方が言葉にできないくらいに美しくてここで泣いてしまった。動きのすべてが素晴らしかった。

 

ここに挙げなかった方ももちろん素晴らしいのですが、(特に田邊さんとかついこの間スキンブルで観たばかりでもっと深追いしてみたい方)アンサンブルそれぞれをずっと追い続けることはなかなか難しくて笑、まだまだわたしも観劇不足だなと思います。

せっかく地元で観れるのでもっとたくさん観て色々感じ取りたい、そんな作品です。

 

高舛さんにハマっているということもあり、聖アフロディジアスについていろいろ考察した記事を書きかけたのですが、論文みたいになりそうで挫折しています笑

いつかUP出来たら良いのだけれど…